ドラマーのためのドラム 用語集「か行」

ドラム用語集

おはようございます。

知ってるといろいろ役に立つドラマーのためのドラム用語集「か行」でございます。

五十音検索

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

 

か行

カホン

ペルー発祥の打楽器です。

カホンは直方体の箱のような形をしていて、跨って素手で叩いて演奏します。アコースティックライブとかドラムが演奏できない場面とかで使ったりすることがあります。

 

カム

フットペダルのパーツの名前です。

ビーターの下の部分の歯車になってるやつです。

そんなん知ってました?笑

 

棺桶

ハードウェアケースのことです。

見た目が棺桶みたいなのでそう呼ばれております。

バンドのドキュメンタリー映像とかみるとけっこう映ってるやつです。大きいのから小さいのまでいろんな棺桶があります。

ドラムセットをこの上に置いたりして運んだりします。

 

ギミック

見た目で魅了するパフォーマンスのことをギミックと呼んだりします。

リズムギミックと呼ばれる、リズムをわざとズラして変な気分にさせるやつもあります。

ちなみにギミックは「ちょっとした仕掛け」っていう意味です。

そしてこれはミミックです▼

キメ

曲の中で決められたフレーズのことです。

例えばギター、ベース、ドラムでまったく同じリズムを演奏して曲にインパクトを加えたりする効果があります。

ちなみにこれはキメラです。

 

キャノン・タム

小さい口径の胴が深いタムです。

打面にしかヘッドが張られてなくてメロディックな音を出すことのできるパーカッションです。

コレ▼

 

ミニ四駆でキャノンボールっていう名前のヤツがありました。

 

クラッチ

ハイハットのトップ(上)を真ん中の棒に固定する部品のことです。

ライブ本番中にコレが外れることがたまにあるのですが、地獄です。曲の最初の方に外れたらもう、、、笑

 

クランプ

コレ。挟むやつです。

 

ちなみにこれはトランプです。

 

クリック

メトロノームとかリズムマシンで出すテンポの道標のことをクリックと呼びます。カウベルの音だったり、電子音だったり音色はさまざま。

レコーディングの時はクリックとお友達にならないと地獄を見ることになります。

クリックとお友達になるにはリズム感を鍛えるしかありません。

関連記事⇒【永久保存版】リズム感を鍛える方法:リズムを細かくとらえれば楽勝です

 

グリップ

スティックの握り方のことです。マッチドグリップとレギュラーグリップがあります。

 

グルーヴ

リズムの「ノリ」のことです。元々はアナログレコードの溝のことを指していた言葉ですが、それがいつの間にかミュージシャンたちの間でリズムのことを指すようになっていったそうです。

詳しくはコチラ▼

関連記事⇒グルーヴって何?リズムとウネリのお話

30年ぐらい前に女帝と呼ばれたエアグルーヴという競走馬がいました。

 

クロス・スティッキング

右手と左手をクロスさせて普通ではありえない移動を可能にできる奏法です。見た目が派手なのでパフォーマンス的にやることが多いです。

クロス・スティックと名前が似ていますが全然別モノです。

クロス・スティック

片方のスティックをヘッドにつけてそのスティックの真ん中あたりをもう一方のスティックで叩く奏法のことです。クローズ・リムショットとスネアの音の中間みたいな音が鳴ります。

正式名称はクロス・スティック・リムショットと呼んだり、スティック・オン・スティックと呼んだりします。

 

クローム・オーバー・ブラス

ドラムの胴体部分(シェルといいます)に使う材質のことです。ブラスは金属製の、という意味です。なのでブラスバンドのブラスは金管楽器で、っていうことですね。

クロームは金属の種類の名前で、光沢があって、硬くて腐りにくいという特徴があります。

ちなみに▼はブラスじいちゃんです。

 

ゲネプロ

ライブの本番直前に始まりから終わりまでを本番と同じようにやるリハーサルのことです。

曲順、曲間、MC、SEとかも本番と同じようにやります。

ドイツ語のゲネラールプローべ(Generalprobe)の略称です。

 

 

ゴースト・ノート

すごく小さい音を鳴らしてリズムに変化を加えるショットのことです。主にスネアで鳴らします。

▲小さく鳴ってるスネアがゴースト・ノートです。

アメリカではグレース・ノートと呼ばれていて、音を美しくする隠し味的なニュアンスで使われています。

 

 

ゴースト・モーション

ハイハットを踏む側の足でリズムをとることです。8分でとったり4分でとったり曲のテンポによってさまざまです。ハイハットは動かしたり動かさなかったりしますが、動いてるとカッコよく見えるので僕は意図的に動かしたりします。

▼僕はこれに憧れてゴーストモーションをやりたくなりました。

 

ゴング

よくドラムセットの後ろにあるデッカイやつです。

銅鑼(どら)とも言います。

ドラゴンボールの天下一武道会で試合が始まる前に鳴らしてるやつです。

 

コンプ

コンプレッサーの略称のことです。

音量が小さかったり大きかったり、幅のあるオーディオ信号を圧縮して音量の幅を均一にするために使うエフェクターです。

 

コンプを深めにかけると音が潰れるのでそれをあえてやることで曲に雰囲気を与える、なんてこともよくあります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました